的場政夫
(まとばまさお)

1985年生まれ 福岡県在住

家族構成
妻・子供2人・犬1匹

資格 
日本プロカウンセリング協会1級
日本プロカウンセリング協会2級

ご挨拶

人生にはいろんなことが起きます。
神様助けてと思っても助けてはくれません。
あなたを救うのはあなた自身です。
そのサポートをさせてください。

この言葉は私自身の辛い経験から感じた言葉です。
私は、人間には心の自然治癒力があると思っています。
辛いことが起きたとき、悩みがあり苦しんでいるとき
「時が解決してくれる」
このような言葉を聞かれた方もいらっしゃると思います。

確かに長い年月をかければ自然に辛さが薄れたり忘れられたりするかもしれません。
人はいつまでも辛く苦しい状態でいたくないものです。
ですが、あまりにも辛い出来事、苦しい状態が長く続くと心が壊れてしまいます。
自分ではどうにもできない状態になってしまうからです。
そんなときは誰かの支えが必要なのです。

私は心理カウンセラーとして話を聴くこと、心の整理をすることを学び、お悩み解決の支援をするプロになりました。
あなたの人生の決定権は全てあなたにあります。
あなたがあなたらしく生きられるように。

そして、あなたの気持ちが今より少しでも楽になったり、心に勇気が湧いてきたり、心の中がスッキリしたなと思ってもらえれば幸いです。

私について

幼い頃の夢

私の父が小さな町工場を営んでおり、父の会社を継ぐことが私の夢でした。
私は高校生の頃から父の会社へアルバイトに行き、高校卒業後社員として働くようになりました。

もう一つの夢

父が元プロボクサーということもあり、その影響で私も高校生からボクシングを始め、プロボクサーのライセンスを取得しました。
夢は世界チャンピオン。夢を求めて会社を辞め上京。
現実は厳しく、父の会社の経営も苦しかったこともあり、父の力になるため帰郷することにしました。 

会社廃業

当時リーマンショックの影響もあり、仕事量が激減。父は廃業を決断。

娘が生後三ヶ月で私は無職

私には生まれたばかりの娘がいました。会社が廃業になり、私は無職になってしまったのです。
その後、塗装業で働くことになります。

シングルファザー

離婚。娘は三歳。シングルファザーになりました。

再婚

縁があり、素敵な人との出会いを機に転職、その後再婚することができました。次女も産まれました。

不登校問題

娘が不登校になりました。私はそれはそれで構わないと思いながら、娘と話をしました。
夜遅くまで2人で語り合い、次の日に娘は元気に登校しました。
パパから魔法の言葉をもらったと言っていたそうです。

心理職への道

人生いろいろあります。私自身も絶望という言葉じゃ足りないという時期もありました。
世の中の悲しい出来事が少しでもなくなればいいなと思いました。
私の経験を活かし、誰かの役に立ちたいという思いから、心理学・カウンセリングを学び始めました。